スイッチでプレイできるおすすめの麻雀ゲームの人気ランキングを紹介します。各ゲームの特徴や楽しみ方もあわせて紹介するのでぜひ参考にしてください。
スイッチの麻雀ゲームおすすめランキング
ゲーム | プレイ人数 | オンライン対戦 | 特徴 |
THE麻雀 | 1~4人 | あり | 長期ユーザー向けのM1リーグやチャレンジモードが魅力 |
THE麻雀LITE | 1~4人 | あり | THE麻雀の基本機能のみ楽しめる簡易版 |
世界のアソビ大全51 | 1~4人 | あり | ユーザー数が多くオンライン対戦のマッチングがスムーズ |
最強の麻雀 | 1人 | なし | リプレイ画面で本番と違う選択をした際の展開をシミュレーションできる |
スーパー野田ゲーPARTY | 1~2人 | なし | 牌を避けつつ役の完成を目指すシューティング要素の強いゲーム |
HANDY麻雀 | 1~2人 | なし | スイッチ1台での2人プレイが可能 |
アーケードアーカイブス VS. 麻雀 | 1~2人 | なし | ドット絵の懐かしいグラフィックが魅力 |
銀星麻雀 | 1人 | なし | フリー対局では20名のAIキャラを自由に選択可能 |
創龍 | 1人 | なし | 自分で好みの雀士を作成できる「雀士作成機能」が魅力 |
東方幻想麻雀 | 1~4人 | あり | CPUが理不尽な能力をもつイカサマ戦をあえてプレイできる |
スーパーリアル麻雀 LOVE2~7! | 1人 | なし | 対局に勝つとアイドルキャラが脱衣していく |
スイッチでおすすめの麻雀ゲームとして、上記の11種類を紹介します。それぞれのゲームの特徴について、詳しくチェックしてみましょう。
THE麻雀
プレイ人数 | 1~4人 |
オンライン対戦 | あり |
メーカー | ディスカバリー・パブリッシャー |
『THE麻雀』はレベルを問わず、初心者から上級者まで幅広く楽しめる麻雀の定番ゲームとしてスイッチで人気です。
CPUとのフリー対局だけではなく、友達同士でのローカル対戦、さらに全国のプレイヤーとのオンライン対戦も楽しめます。
また「M1リーグ」というストーリーモードも大きな魅力です。「M1モード」では、トータル500名いるキャラクターと対局して、ポイントを稼ぎながら上位ランクへの昇格を目指します。
さらにチャレンジ制度も魅力です。チャレンジ制度では「満貫以上で和了ろう!」、「1人以上トビにせよ!」といったミッションを達成しつつ、ステージをクリアすることを目指します。
長期ユーザー向けのモードも豊富にあるため、飽きずにプレイし続けられるのが『THE麻雀』の最大の特徴です。
THE麻雀LITE
プレイ人数 | 1~4人 |
オンライン対戦 | あり |
メーカー | ディスカバリー・パブリッシャー |
『THE麻雀LITE』は、上記で紹介した『THE麻雀』の簡易版の麻雀ゲームです。簡易版なので『THE麻雀』と比べると、以下の機能が非搭載となっています。
- チャレンジモード
- M1リーグ(C2以降はLITE版ではプレイできない)
つまりフリー対局や友人とのローカル対戦、オンライン対戦を楽しむだけなら、『THE麻雀LITE』でも十分ということです。
加えてストーリー性も楽しみたいなら、『THE麻雀』にアップグレードしましょう。
まずは500円でダウンロードできるLITE版でプレイしつつ、物足りなくなったら完全版(2037円)にアップグレードするという使い方がおすすめです。
世界のアソビ大全51
プレイ人数 | 1~4人 |
オンライン対戦 | あり |
メーカー | 任天堂 |
「世界のアソビ大全51」は、51種類ものゲームを収録しているスイッチの人気ソフトです。その1つに麻雀ゲームもあります。
麻雀メインのゲームではないもののユーザー数は非常に多く、オンライン対戦でもマッチングにはほぼ困らないようです。
動画を見てもらえると分かりますが、世界のアソビ大全51の麻雀では、今持っている手牌で狙いやすい役を教えてくれるようなサポート機能があります。
そのため麻雀をあまり理解できていない初心者プレイヤーでも、比較的安心してプレイできる点もおすすめです。
最強の麻雀
プレイ人数 | 1人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | UNBALANCE |
「最強の麻雀」はAI対戦ができるスイッチの人気麻雀ゲームです。
打ち筋やクセが異なるキャラクターが30人いて、レベルに応じて異なる雰囲気での対局を楽しめます。
「最強の麻雀」は、実際の麻雀では禁句となる「たられば」を実現できるのも魅力です。対局終了後にリプレイ画面が表示され、「この時違う牌を選択していればどんな展開になっていたのか」を確認できます。
リプレイ中は、違う打牌を選択して打ち直すことや、対局相手の手牌をオープンすることもできるようになっており、自分の捨牌選択が正しかったのか、違う選択をしていたらどうなったのかをシミュレートすることができます。
オンライン対戦機能はないため、まずは麻雀の基本を身に着けつつ、実力を高めたいと考えている方におすすめのゲームです。
スーパー野田ゲーPARTY
プレイ人数 | 1~2人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | 吉本興業 |
「スーパー野田ゲーPARTY」は、人気お笑い芸人野田クリスタルさんが開発したゲームソフトです。
1つのソフトには多様なゲームが収録されており、その中の1つに「まぁまぁあぶないじゃん」という麻雀ゲームがあります。
しかし麻雀の対局を楽しむというゲームではありません。四方八方から飛んでくる麻雀牌を避けながら、役ができる牌に体当たりするというシューティング要素の強いゲームとなっています。
本格的に麻雀対局を楽しむことはできませんが、麻雀の役を覚えるのにはおすすめのゲームです。その他のゲームも非常に面白く、大人数でプレイすれば盛り上がること間違いありません。
HANDY麻雀
プレイ人数 | 1~2人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | アイ・ティー・エル |
HANDY麻雀はわずか500円でダウンロードできるスイッチの麻雀ゲームです。スイッチ1台で2人プレイができるというのは、他の麻雀ゲームには見られません。
なお1台で2人プレイするためには衝立ペーパーなどでうまく隠す必要があります。
現代にはそぐわないかなりアナログな手法ですが、ご愛敬でしょう。
その他グラフィックが綺麗である点も人気を集めています。
実際のプレイの様子を見ても、動きはスムーズという印象を受けますね。金額的にはかなり割安なので、とりあえず何か麻雀ゲームを試してみたい方におすすめです。
アーケードアーカイブス VS. 麻雀
プレイ人数 | 1~2人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | 株式会社ハムスター |
「VS麻雀」は、1984年に任天堂から発売されたゲームです。2020年にスイッチ版が発売されたことで話題となりました。ドット絵のグラフィックはかなり古めかしい印象も受けますが、懐かしさを味わえる点は魅力と言っても良いでしょう。
オンライン対戦こそできませんが、世界中のプレイヤーとオンラインでランキングを競う機能はあります。
ダウンロード金額は税込み838円と安いため、気軽に利用しやすい点もおすすめです。
銀星麻雀
プレイ人数 | 1人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | 株式会社シルバースタージャパン |
『銀星麻雀』はCPUとのAI対戦に特化したスイッチの麻雀ゲームです。キャラクターは20名いて、プレイヤーはその都度好きな相手と対局を楽しめます。
それぞれ打ち筋や性格が異なるので、組み合わせを変えながらプレイすれば、飽きずに楽しめるのでおすすめです。
様々な強さと打ち筋を持つ20名の対戦相手が登場!
正統派の打ち筋はもちろん、鳴くことが嫌いでめったに鳴かないキャラクターなど、個性的な対戦相手が待ち受けます。
引用元:本格AI搭載|銀星麻雀
キャラクターが多い分、自分のスキルに応じて最適なレベルの対局をできるのが大きな魅力です。またプレイヤー向けのサポート機能も、以下の通り充実しています。
麻雀初心者で不安を感じる方も、サポート機能を活用すれば着実にスキルを高められるはずです。
創龍
プレイ人数 | 1人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | 日本一ソフトウェア |
『創龍』は2000年に発売された同名ソフトをニンテンドースイッチ版に移植して誕生しました。対局方法はCPUとの四人打ちと三人打ちがあります。
『創龍』の大きな魅力は雀士作成機能です。
◆雀士作成
思考パターンを設定することで、理想の対戦相手を作成することが可能。
作成した雀士同士を対戦させることもできます。
決められた相手との対局だけではなく、自分でカスタイマイズした雀士と対局できる点は、他の麻雀ゲームには見られない『創龍』ならではの魅力でしょう。
東方幻想麻雀
プレイ人数 | 1~4人 |
オンライン対戦 | あり |
メーカー | D.N.A.Softwares |
『東方幻想麻雀』はトータル107名のキャラクターから対局相手を選べる人気の麻雀ゲームです。
デフォルトで用意されているキャラクターの数は、他の麻雀ゲームに比べて圧倒的に多いのが特徴です。
そして各キャラクターには、手札のドラ化や他家への強制ツモ切り、未来のツモ牌ののぞき見、役の積み込み、振り込みの防止など特殊能力が設定されています。
この特殊能力が発揮されるのが、「イカサマ戦」です。麻雀ゲームにイカサマがあるとプレイヤーから毛嫌いされる傾向にありますが、『東方幻想麻雀』ではあえてイカサマの環境下でプレイできます。
もちろんイカサマ戦では不利な勝負を強いられますが、乗り越えて勝利した際には大きな達成感を得られるはずです。
スーパーリアル麻雀 LOVE 2~7!(らぶに~な)
プレイ人数 | 1人 |
オンライン対戦 | なし |
メーカー | シティコネクション |
スイッチでプレイできる『スーパーリアル麻雀 LOVE 2~7!(らぶに~な)』は、麻雀ゲームにアイドル要素をプラスした人気ゲームです。
本作には以下6つのゲームが同時収録される豪華パッケージとなっています。
- スーパーリアル麻雀PV
- スーパーリアル麻雀PIV
- スーパーリアル麻雀P7
- スーパーリアル麻雀PII
- スーパーリアル麻雀PIII
- スーパーリアル麻雀グラフィティ
Youtubeでは公式プロモーション映像も公開されているので、一度チェックしてみるとどんなゲーム性なのか大体イメージできるでしょう。
基本となる対局は2人対局です。そして麻雀での勝負に勝利すると、キャラクターが服を脱いでいくという演出があります。この野球拳の要素こそ、『スーパーリアル麻雀 LOVE2~7!』最大の魅力です。
「より脱衣させたい」という明確なモチベーションを持っているので、特に男性プレイヤーにとって他の麻雀ゲームに比べるとプレイヤーの実力も伸びやすいかもしれませんね。